ヴォイニッチの科学書は今年もサイエンスアゴラに出展します。

 公式サイトのプログラムはこちら 
 日時 2010年11月20日(土曜日) 12時45分〜14時15分
 内容 (前半)ライブヴォイニッチ「教科書が教えないホットな科学の講演会」
     (後半)BJも交えて「ヴォイニッチの科学書」製作話やフリートーク
 入場無料・事前申し込み不要です。
 今回もナレーションは樽町野久栄乃さんです。
 本局、関西、東京スタッフも集合します。
 お気軽にご来場下さい。

 後半では皆様からの質問にもお答えします。ヴォイニッチの科学書について、ポッドキャストについて、くりらじについて、BJについて、何でもかまいませんので、質問をお寄せ下さいお待ちしております。当日会場でいただいてもかまいませんし、obio@c-radio.net にメールでお送りいただいてもかまいません。おまちしております。

◇  ◇  ◇

2010年7月17日
Chapter 298 旅するウナギの謎

前回の放送トップページ次回の放送

 日本人にとって最も身近な海産物の一つであるウナギの生態の解明がなかなか進まなかったのは、ウナギの行動範囲が私たちの想像を遙かに超えて広く、外洋を6000〜7000kmも回遊していたためです。旅するウナギの謎を解明し、ウナギの養殖研究でトップを走っているのが水産庁が所轄する水産総合研究センター養殖研究所です。研究者らはウナギの完全養殖を目標としてまずウナギの生活史の研究から着手したと言います。その後の長い研究で近年になってウナギの回遊の謎が次第に解明され始めました。

 毎年秋、日本や朝鮮半島、中国、台湾にいるウナギは性成熟の前に川を下り黒潮に乗ります。日本列島の太平洋岸を北上する黒潮は房総半島沖あたりから東へ流れを変えますが、その一部は伊豆諸島あたりで黒潮から分かれ、南へ向かう弱い流れとなります。ウナギが何らかの手段で伊豆・小笠原の島々に沿って南下するこの海流をとらえ、これに乗ることができれば体力をあまり使わずに、しかも確実に西マリアナ海嶺南部の推定産卵海域に到達できます。小笠原諸島から西マリアナ海嶺へと南下を続けたウナギは、海嶺南部あたりに東西に横たわる塩分濃度が異なる2つの海水の境界に衝突すると、それがウナギにとっては産卵場所に到着した目印になるようです。つまり、熱帯の海は大量のスコールによって塩分が薄くなっているので、その北側にある相対的に塩分が濃い海水との聞に境界ができるのです。レプトセフアルスは塩分フロントと呼ばれるこの境界線の南側でよく採集されることがわかっています。

◇  ◇  ◇

(FeBe! 配信の「ヴォイニッチの科学書」有料版で音声配信並びに、より詳しい配付資料を提供しています。なお、配信開始から一ヶ月を経過しますとバックナンバー扱いとなりますのでご注意下さい。)


今週の無料番組


ヴォイニッチの科学書は株式会社オトバンクが発行するオーディオブック番組です。
定期購読はこちらからお申し込みいただけます
このサイトでは番組のあらすじを紹介しています。無料で閲覧できます。
※FeBe!で定期購読をしていただいている方には毎週、ここで紹介するあらすじよりもさらに紹介した配付資料をお届けしています。今週は特別に、通常は会員限定の配付資料をどなたでも無料でダウンロードしていただけます。>>253.pdf


バックナンバー
   
Chapter 297 フードケミストリー
Chapter 296 野菜工場
Chapter 295 サイエンスニュースフラッシュ 
Chapter 294 生命科学関連の記事盛り合わせ  
Chapter 293 海水淡水化   
Chapter 292 ネアンデルタール人と現生人類の関係について   
Chapter 291 最近の桜島について
Chapter 290 神経細胞に関する新知見2題 
Chapter 289 スプリング8  
Chapter 288 良い眠りで体をメンテナンスしましょう  
Chapter 287 腸内細菌が食生活に与える影響 
Chapter 286 宇宙帆船「イカロス」間もなく打ち上げ  
Chapter 285 人間とチンパンジーを分けた遺伝子の変異 
Chapter 284 日本の科学研究ビッグプロジェクト 
Chapter 283 すぐそこにあった水惑星 
Chapter 282 高速増殖炉「もんじゅ」とは? 
Chapter 281 宇宙の話題盛り合わせ  
Chapter 280 ウェルナー症候群とウェルナーヘリカーゼ   
Chapter 279 レアアースに頼らず生物多様性を守る日本で開発された技術  
Chapter 278 ツタンカーメンの死因
Chapter 277 最近の人工衛星の話題 
Chapter 276 1年中咲き続けるサクラの開発に成功 
Chapter 275 マイクロキメリズム 
Chapter 274 生命科学に関する最新の話題を盛り合わせ
Chapter 273 レスベラトロール  
Chapter 272 最近発見された生物  
Chapter 271 2010年はリンの貴重さに思いをはせる年にしましょう  
Chapter 270 ヴォイニッチの科学書で振り返る2009年科学の話題 後編  
Chapter 269 ヴォイニッチの科学書で振り返る2009年科学の話題 前編  
Chapter 268 臭わない病気、聞こえない病気に関する最新情報  
Chapter 267 プランクトンが住みにくくなる北極海  
Chapter 266 宇宙でがんばっている探査機たちに思いをはせる  
Chapter-265 伝統医学
Chapter-264 軌道エレベーターと宇宙太陽光発電 
Chapter-263 最近耳にしなくなったオゾンホールの現状と地球温暖化との関係
Chapter-262 金平糖のサイエンス 
Chapter-261 30分でわかるノーベル賞2009  
Chapter-260 リチウムイオン電池

>> 「Mowton(放送終了)」はこちら

Science-Podcast.jp 制作






科学コミュニケーター 中西貴之(メール
アシスタント BJ

ヴォイニッチの科学書は
あなたの心に科学の火を灯します。

有料会員登録はこちらから


ご案内
ヴォイニッチの科学書ポッドキャストは有料コンテンツです
    ▼ダウンロードしていただくためにはオーディオブック配信国内最大手オトバンク社の「FeBe!」でお手続きをお願いいたします。月額525円です。
▼このページの閲覧は無料です。
インターネットラジオ局くりらじより配信中の「ちょきりこきりヴォイニッチ」は無料です。
お知らせ
まぐろぐヴォイニッチ
    お知らせなどはこちらに掲載しています。
twitter twilog 
     


トップページ


本も書いてます



 このページはインターネット放送局くりらじが毎週放送している科学情報ネットラジオ番組「ヴォイニッチの科学書」の公式サイトです。放送内容の要旨や補足事項、訂正事項などを掲載しています。
 「ヴォイニッチの科学書」では毎週最新の科学情報をわかりやすく解説しています。番組コンセプトはこちらをご覧ください。>>クリック 

[この番組の担当は・・・]

ナビゲーター 中西貴之 obio@c-radio.net
 1965年生まれ
 島生まれの島育ち
 応用微生物学専攻
 現在化学メーカーの研究所勤務
 所属学会 日本質量分析学会 他
 日本科学技術ジャーナリスト会議会員

ナビゲーター BJ
 インターネット放送局くりらじ局長

 


↓こちらもご利用下さい↓